
こんばんわ!
「明日からできるグッズ収納術」
嵐フリーク13年目の
えいみ~* です。
たくさんあるブログからご訪問頂きありがとうございます♪
昨日は潤くんの35回目の誕生日!
お祝いで作ったケーキについてご質問をいただいたのでご紹介いたします。
今回作ったケーキは
「ネイキッドケーキ」
ネイキッドケーキは
NYにある「Momofuku Milk Bar」というお店から生まれたそうで
ニューヨーカーたちの間でも斬新でおしゃれ!と人気になっていたケーキ。
昨年あたりから日本でもウエディングケーキに使う人も増えてきて
話題になっていますね。
お菓子やフードを専門にしている方たちは
1度は作っていらしゃると思います。
デコレーションケーキと違い
クリームを全体に塗って
スポンジを覆い隠すのではなく、
スポンジとスポンジの間だけにクリームを挟んで
季節のフルーツをたっぷりのせる。
なんともシンプルで、
超不器用な私でも
これなら大丈夫!と思ったので作ってみました。
しかも、スポンジは「焼きません」!!
「あるもの」 を使っています。
1、用意するもの
・ロールケーキ (私は成城石井で購入しました)
・ブルーベリー
・ブドウ
(季節のフルーツなら何でもOK !)
・生クリーム
(ホイップしてね♪)
・ジャム
・ミントの葉
・粉砂糖(お好みの甘さで)
2、作り方
1、ロールケーキを包んでいるラップを外してお皿にのせます。
2、ブルーベリージャムをぬります
3、ホイップした生クリームをその上にぬります。
4、その上にロールケーキをかさねて、繰り返します。
3段目は生クリームをこんもりとぬって季節のフルーツをのせます。
ミントの葉をのせて、粉砂糖をふりかけたら出来上がり!
きゃー!
めっちゃ、簡単♪
ロールケーキはそれこそ何でも大丈夫♪
ヤ○○キ、とか、某コンビニで売っているロールケーキを使ってもいいと思います。
潤くんのメンバーカラーが紫なのでブルーベリーを使いましたが
翔ちゃんなら「イチゴ」
相葉ちゃんなら「キウイフルーツ」
ニノなら「パイナップル」
智くんは・・・・どうしましょう~(笑) ソーダ色のゼリーをのせてみましょうか。
推しメンバーのメンバーカラーに合わせてアレンジしても楽しいかも~。
この週末に、夏休み中に頑張ったお子さんや自分へのご褒美に作ってみませんか。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
明日から9月です。
そろそろアニバーサリーツアーの申し込み詳細も発表になるでしょうか。
楽しみですね。
素敵な1日をお過ごしください。