
おはようございます。
「明日からできる応援グッズ収納術」
嵐フリーク13年目のえいみ~* です。
ご挨拶はこちら → はじめまして。
たくさんあるブログからご訪問頂きありがとうございます♪
ようやく関東地方も梅雨明けしました。
急な暑さで体調を崩さないよう気を付けてくださいね。

さて、毎年、FC会員の皆さんに届くJ'sグルーㇷ゚からの「バースデーカード」♡
早い方は2019年版も届いていらっしゃることと思います。
大切な「バースデーカード」!
どうやって整理しようかな~と考えて3つの方法がありましたのでご紹介いたします。
本日は第2回目 ’クリアホルダー’での収納術です。
第1回目のこちらもどうぞ→ ☆☆

【用意するもの】
・A5サイズ クリアホルダー(10枚入り)
私は100円ショップのセリアで購入しました。
各100円ショップでも取り扱いがあるので探してみてくださいね。
クリアホルダーに1枚ずつ入れていきます。
とっても地味な作業だけど、メンバーが「おめでとう!」と言ってくれているのがうれしいです。サイズはぴったりでした。
このままでもいいのですが、バラバラになると後で面倒なので(笑)私はケースに収納することにしました。

ミニうちわを入れていたこちらのケースを利用しました。
セリア
B5クリアケース
108円

クリアホルダーはA5なので余裕で収納できました。
ミニうちわの収納記事はこちらです。→★★
収納はいつもの棚の中へ~♪
すっきりしました!
我が家の収納棚はこちらです~ → ★★★
★75㎝×170㎝の収納棚にプチプラアイテムでグッズ収納中♪
20ポケットで594円
100円ショップに比べるとちょっとお高めですが、これなら、バースデーカードもきれいに収納できること間違いなしですね!
アニメイトの店舗でも取り扱いがあるようなので探してみてはいかがでしょうか。
A4クリアファイル収納記事はこちら → ★★★★
★クリアファイル収納術♪ 3COINS・CanDo・コアデ、どれがいいの?
お役にたてれば幸いです。
次回は、もう1つのアイディアをご紹介いたしますね。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
ステキな1日になりますように♪
・グッズ収納のリクエスト受け付けております~。
メッセージ頂けたらできる限りお答えしたいと思っています。
よろしくお願いいたします♪