FullSizeRender (30)


こんばんわ!

「明日からできるグッズ収納術」
嵐フリーク12年目
えいみ~*です。

たくさんあるブログの中からご訪問頂きありがとうございます。


2017年のワクワク学校も終わり、
朝からワイドショーで昨日の様子が流れるたびに
なんだかドキドキしちゃってました。

そして、
今年は呆気にとられるほど
グッズ売り場が「ガラガラ」で
これでいいのか~!
大丈夫なのか~!
赤字にならないのか~!

老婆心ながら心配になりました。

売れ残ったグッズはどうなってしまうのでしょう。
肖像権に厳しい事務所ですから
恐らく廃棄処分にされてしまうでしょうが
なんだかもったいない気がします。

資源は限りがありますし、ごみとなってしまうのも
心がしめつけられる・・・
だったら本気で
受注販売のカタチを取れば良いのにと思います。
でも、量が多すぎて、それも難しいのかもしれません。
そうそう、以前、
コンサートが終わった後で、グッズの通信販売もありましたよね~。

そういう方法で、再販を考えるのもいい案かもしれません。

グッズの選び方は人それぞれですが、
捨ててしまうことがないよう、しっかり吟味して購入したいです。

ちなみに、
私のグッズ購入の基準は
4つ。

1、使えるモノ
2、デザインが良いもの
3、会場限定
4、その時の気分(←そこ?ww)

そりゃ~
大富豪だったら
家が広かったら
グッズ全部購入したいですよ。

でもね・・・
現実問題として
収納しておく場所も限られていますし、
色々と
モノ入りなおとしごろなので
グッズ選びも
慎重になるのが本音です。

そんな
嵐ファンは
たくさんいると思うので

ファンのお財布を
ゆるめるための
「デザインの良さ」は
絶対に必要だと思っています。

嵐のコンサート
に参加してきて
いままでで
デザインが良かったなぁ~
と思うのは

2013年の「LOVE」
コンサートですね。

ツアーバックは
絶対買わない私が
思わず購入してしまったくらい
デザインが大人っぽくて
ステキでした。

ベージュとブラックの
バイカラーに
「LOVE」の文字。
シンプルだけどお洒落でしたよね。

これからも、大人女子の心をくすぐる
グッズ作りに期待しています。

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
ステキな1日になりますように。