FullSizeRender (61)


おはようございます。

「明日からできるグッズ収納術」
嵐フリーク12年目のえいみ~* です。
ご挨拶はこちら → はじめまして。

たくさんのブログからご訪問頂きありがとうございます♪


ジャンボうちわの収納~
今日は3回目です。

嵐のジャンボうちわの中で一つだけ
少し大きめのジャンボうちわが存在します。

それが
「ジャンボうちわ+ペンライト」が合体した
「ファンライト」です。
嵐のコンサートで初めて導入された方法で
光の点滅、オンオフ、強弱を全て
コンピューターによるデジタル制御で行うものです。

それまで、手動で(笑)
メンバーの指示に合わせて 色を変えてたり、
点滅させてたりしていたものを
曲に合わせた演出をすべてやってくれるという
画期的な方法でした。

今は、ペンライトがその役割をしてくれていますが、
何故か最初はジャンボうちわにライトがついている・・・
というモノでした。

バッグへの収納や

ファイルボックスへの収納なら

この大きなファンライトでもそれぞれ収納できると
思っていますが、
私が実践している

図面ケースへの収納には入りませんでした。残念。

そこで今回見つけたのが
こちら・・・・

FullSizeRender (56)

マグエックス
メッシュケースA3(マチあり)

出張や旅行などの衣類をひとまとめにして
収納できるケースです。


FullSizeRender (62)

わーい!

すっぽりキレイにおさまりました!!


もう使うことはない?(笑)ので

納戸の上の段にしまいました。

IMG_9940re500


納戸の上段 右側は
ポスター類をこれから収めようかな~
と思っています。

どんどんグッズがキレイになって行くのは
ちょっと嬉しいです。

よろしかったら試してみてください・・・

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
心からの感謝を♪