IMG_3297



おはようございます。

「明日からできるグッズ収納術」
嵐フリーク13年目のえいみ~* です。
ご挨拶はこちら → はじめまして。

たくさんあるブログからご訪問頂きありがとうございます♪

毎日寒いですね・・・
みなさま、風邪などひいていませんか。
わたしは寒さで肩こりがひどいです~(泣)

こんなに寒い日はお家の中でまったりDVDでも眺めていたいトコロですね。


さて、今回お届けするのは、3COINSの「フタ付きペーパー収納ボックス」キラキラ

こちらに、ジャンボうちわを収納してみました。

 

みなさん、ご存知の通り、ワタクシ・・・今までもさまざまなジャンボうちわの収納方法を編み出してきています。

 

 

 

リビングキャビネットの扉の裏に飾ったり・・・・
記事はこちら →★★
 
 
image
 
トートバックの中に収納したり・・・・
記事はこちら→ ☆☆
 
 
お仕事で使う「図面ケース」に入れたり。
記事はこちら→ ☆☆☆
 
おしゃれに収納するために、あれや、これやと考えるのが楽しくて
いろんな工夫をしてきました。
 
で、今回お試ししてみたのが3COINSのボックスです。
 
 
image
 
ビニールパッケージから出しました。
本体とフタはそれぞれ組み立て式です。
 
{503F5741-3C35-4CB9-9AD7-E8DC152B8BD3}
軽い段ボール素材なので組み立て方は簡単です。
(商品を包んでいる外包装に組み立て方法も書いてありますので安心です。)

 

 

{618B7C48-B16D-472B-ABBE-33266837CF4A}
 
ジャーン!
組み立てられました♪ とっても簡単。
 

{83A21B7C-C854-4BC0-B253-24A0CA4F7935}

パッケージに描いてあるように、ビニールのままのジャンボうちわがスッキリ収納できました^^

わたしはジャンボうちわ13枚とファンライト1枚です。

 

image

説明書きはこんな感じです。

 

 

 
今までと同じ、リビングボードのテレビの下が定位置です。
ここにもらくらく納まりました。
 
かゆいところに手が届く工夫をしてくれて、この価格!(324円)なら大満足です。
 
試してみてはいかがでしょうか。


今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました♪
 
ステキな週末をお過ごしくださいませ~。