おはようございます。
「明日からできるグッズ収納術」
嵐フリーク13年目の
えいみ~* です。
たくさんあるブログからご訪問頂きありがとうございます♪
2018年6月17日は嵐の二宮和也くんが
35歳の誕生日を迎えます。
おめでとうございます♪
なかなか嵐友さんとも集まる機会がないのですが
今年も少数メンバーで
簡単なお茶会ですが
「二宮和也くん 誕生会」を開催しました~♪
ニノのメンバーカラーである
「黄色」を中心にして
フード類をアレンジしてみました。

「黄色」の色の持つイメージは
明るい・楽しい・活発・幸福
などがあげられます。
私のなかでは
黄色=レモン、ヒマワリ という印象があって
とにかく、明るくて、元気というイメージなんです。
黄色は有彩色の中で一番明るい色だそうで
光や太陽のイメージも浮かんできます。
私も、ちょっとモチベーションを上げたい時に、
気持が落ち込みそうなときに、
日常生活に「黄色」を取り入れているような気がします。
そうすると、たちまち気分は上昇(笑)!
気持も背中もシャキッとしてくるから不思議です。
「嵐のワクワク学校2018」のグッズ
かき氷セット♪
こちらもさりげなく登場させてみました。
かき氷の器。
想像していたのより大きかったので
「こりゃ~大量に氷がいるわ~」と思ったので、
別の使い方をしてみました。
キャンディなどを入れておくのもいいかもしれませんね。
これから迎える夏シーズンにぴったりの「黄色」。
夏休みにお子さんと一緒に楽しむホームパーティなどでも
アレンジとして使えますね。
参考にしていただけるとうれしいです。
次回はスタイリングで用意したフードについても
詳しくお伝えしたいと思います。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
ステキな1日になりますように♪
みなさまからの応援
とっても励みになっています♪
いつもありがとうございます~★